忍者ブログ
現在は日記とssのみで進行中...



[69]  [68]  [67]  [64]  [63]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




本当に贖えるつもりで言っていますか?



昨夜、出先に連続で届いたメール。

その内容がみんな、


「ロックオーン!!」


だったことに、不謹慎にも噴きました。
その時点でだいたい内容は分かってたけどね!
取り敢えず、落ち着け!と思いながら、帰宅してすぐに録画してあったのを見て、理解。

※以下ネタバレです。(念のため)


あぁ・・・なんていうのか、ええ。

意外性がなかったせいか(一話から兄さんは死亡フラグだったし)、
メールのおかげでワンクッションあったからか、
死亡確定じゃないからか(種とか、無茶な前例もあるので)。


どっちかっていうと、モヤっとしたものが残りました。
(割りと冷めた意見かもしれないので、一応注意↓)


悲劇的な(?)死とその演出効果で流されかけたけど、ロックオン兄さんの言ってることって客観的に見ると結構、身勝手だ。
「満足かよ?こんな世界で。俺はヤダね」って・・・それは非常に個人的な発言だと思う。
(もっとも、個人的でない人間なんていないけど;)
サーシェスとの戦闘(ほぼ復讐)の辺りとか、「咎なら後で受ける」とか。
(アレルヤも「罰なら世界を変えた後で受ける」とか言ってたような気がしますが)

最後まで過去に捕らわれて、それを前提にしか世界と向き合えなかったような気がして・・・残念だ。
そういう背景がある人間だから、命がけで信念を通すし・・・だからこそ、マイスターに選ばれたのかもしれないけど。

逆に言うと、そんな人間達に世界を変えられていいものかと。

その辺りにCBの違和感を覚えるわけです。
(逆に言うと、だから面白い)
ある意味で、ごく少数の人間で構成された組織が、彼らから見た世界観でもって、その他大勢の世界を否定する。
まあ、現実の世界だってそうですが(もっと酷いかも)。

どちら側に立って物事を見るかでも変わって来るんだろうけど、ああいう描写されると、まるでCBが正しい意見の代表のようで腑に落ちない。
そうならないために、それぞれの陣営視点や、サジたち一般人の視点も盛り込まれてるはずなのに、
死というのはただでさえインパクトがデカいのに、あれじゃあまるで・・・。

言っちゃえば、ギアスだって結局同じこと。
“今の世界が生んだ結果”の被害者とも言える側(ルルーシュや日本人)が、他(ブリタニアはじめ、恭順派)に反逆するという。
ゼロの反逆だって、“今の世界”で幸福に生きている多くの人や、受け入れて何とか前向きに努力している恭順派の人間にとっては迷惑極まりないだけ。
だけど、それを権利や正義と言われれば、それもやっぱりその通り。

お互いの主張や権利をぶつけ合うのが有史以来の人の営みだし、それは人間である以上どうしようもない。
手段が違うだけで、その根本は変わらない。
話し合いか、武力か、制度か、宗教か、それくらいしかない。

だけど、無視してほしくないのは、自分がそうして力を振るう時、確実に誰かの権利を冒してるという事実。
それでも、やるっていうならそれはもうエゴだ。
やればいいけど、誰かに全否定されても仕方がないこと。
ダブルオーはその辺り冷静で、安心して見れる。
世界に憎まれるのは承知の上な辺り、自分の正義しか見えてない人間よりはいい。
「CBは存在することに意義がある」って作中誰かが言ったけど、そりゃその通りだと思うんです。
存在することは大いに結構。
紛争根絶を理念に掲げてる組織、それ自体は素晴らしいと。

ただ、


咎も罰も、懺悔も、後では意味なんてない。


※以下は、ロックオン兄さんに限らず、ダブルオー全体、ギアス、現実にも言えることとして。

本人は満足だろう。
自分の信念のため、目的のために戦って死ねばいい。
犠牲を目の当たりにしても、心から申し訳ないと思いつつ「仕方なかった」で次へいく。
(誰かに憎まれても自分を正当化できなきゃ戦争なんてできない。)

だけど、それによって傷つけられた人や、失われた命は、その人が死んだって贖えない。
何をしたって、償うなんてできない。
だったら、もう後で贖うとか、後で咎を受けるとか、後で懺悔するとか・・・言ってほしくない。
悔いるくらいならするなってことじゃなくて、そんなの、誰のための罰?って訊きたい。

所詮、全部が自己満足なら、今すぐ武器を捨てるか、それができないなら、口を閉じててほしい。
必要悪を自称するなら、感傷や言い訳を口に出すのはおかしい。
恩師曰く「人を殺そうと思い、罪と知っていて犯す人間は、既に心が死んでいる」。
だったら、死体は話すなとも思う。
そして死人には死んで贖うという選択肢も当然ない。
なら、どうやって・・・償うんですか、この野郎★って、思ってしまう乙女座の自分(違)。


そんなで、ロックオン兄さんのこと以上に、そっちが気になってます。


これからのダブルオーがその辺にどういうオチをつけるのか。
今後が気になる。
その辺り、ギアスと対比して見ても面白いかなーと。


***


って、ここまで、乾いた感想しといてアレなんですが。
(最後に!散々言ってきたが、この私!・・・@KICK)


もうスザクが死ななきゃなんでもいいよ!(本気)
ジノーっ、あの子を幸せにしてあげて!!

この数日、ギアスのせいで情緒不安定。
日光浴したり、遊びに出たり、なんとか気を紛らわしてみたけど、やっぱり幸せ妄想が一番効きます。


(最近お気に入りの妄想)

二期後、騎士を引退したスザクとジノが、チロル地方の大自然のちっさな家で羊飼いして暮らしてるとこ。
私服スザクが丘の上で青い空見てぼんやりしてたら、質素な私服のジノが迎えに来て、「腹減ったからなんか作ってv」とか言ってさ、後ろから抱き締めてあげるんだよ。
(ナチュラルに駆け落ち設定)
青いと空と豊かな緑と、可愛い羊たちと、ジノとスザク。
それにロイドさんとセシルさんも迎えに来て、エンドロール。

これ以上のラストは思いつかないです、はい。


そんな二期ラストをお願いします(誰に)。


・・・・・・人間だもの☆


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ   [PR]