忍者ブログ
現在は日記とssのみで進行中...



[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



改装スタートしました。。


在庫も含めてブラックアウトしたのは、ファイルも整理しなおすからです。
リンク切ればかりになるので

テストは二つ問題なく済み、次は一週間弱後。
その間にいろいろと溜まった本業(学生業)を・・・。
えー・・・ミレイユは、火事になってても自分の布団が燃え出すまで寝ているタイプです。。
ギリギリで生きていたい~な・・・わけじゃないんですが・・・。

教授に予めデッドラインを聞いていたのでここまで引っ張っていたのですが、さすがにそろそろ本気でやらないと・・・。

じゃあ、改装してる場合じゃないだろ、というツッコミが入りそうですが、
00の新OPの曲を聞いていると、ついつい。。
二期は何となく一期以上にどす黒い展開っぽいので、それらしい雰囲気にしたいです。
あと、サイト名。
当初からその予定だったんですが、二期ではサイト名を変えようかなと。
一期はまだxanadu=楽園でよかったけど、二期はもう手遅れな感があるので。。

本編がどんなに悲惨でも、スザクに救いがあればいいです(スザク至上)。
俺様な枢木もむしろ萌えるし、本来のドSっぷりをどこまで発揮してくれるのか・・・今からハァハァが止まらない(待て)。


そんな(公私じゃなく)腐私共に荒波の中の泥舟をやっていたら、うっかりDVDを借りてしまいました。


“巌窟王”です。

相当前に5,6話くらいしか見ていなかったので、気にはなっていたんですが。。
すごい・・・やっぱり、このアニメ、半端じゃない・・・芸術で、文学・・・どんだけ(ry

オリジナルの巌窟王の動きのある展開と面白さをそのままに、純文学の要素を溶け込ませた青春映画だと思います、あくまで個人的には。
美術と演出の意表を突く感じも好きです。
何より、復讐劇と対比される、儚く美しい幼年(少年?)時代との別離が鮮やかで、なんとなく見ているうちに、
人間って大人になる時に、一番大切な何かを足元に埋めるのかもしれないなと思いました。
それが、大人になると感じる、「何か途方もない忘れ物」になるような・・・。
ある日突然思うんですよね、「あれ?何か、大切なものを忘れてる気がする・・・けど、何だろう・・・?」って。
ものすごい焦燥感があるのに、どこかで「あれはもう戻らないもの」と知って諦めてる。
そういう類のもの。

そんなわけで今、中盤過ぎで自制してるんですが、うっかり本気の泣きが入りました。
最後まで見たら、テストとか卒論とかが銀河の彼方に行きそうな気がしたので我慢してます。


以下、ネタバレ含むので見るつもりのある人はUターン。
気になる方or見たことある方は是非read moreから。


PR
忍者ブログ   [PR]